Back to All Events

事業開発をブーストさせる、最新装備を整える。新規事業の2024最旬キーワード&トピックスを徹底議論。

  • 赤坂Bizタワー 23F Akasaka Minato City, Tokyo, 107-0052 Japan (map)

事業開発をブーストさせる、最新装備を整える。新規事業の2024最旬キーワード&トピックスを徹底議論。

昨年quantumが立ち上げた、起業家、新規事業担当者等の方々に向けた対話型のテーマ別研究会 quantum academy。

アカデミア×実践知の融合を目指し、起業や新規事業の実践知だけでなく、骨太な理論を含めた学びと出会いの場を提供することを目的として、これまでオンライン、オフライン合わせて大変多くの方にご参加いただきました。

今回は新年度の特別イベントとして、人数を限定したquantum academy 新年特別編を開催します。

テーマは「事業開発をブーストさせる、最新装備を整える。新規事業の2024最旬キーワード&トピックスを徹底議論。

米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、カルチャーを発信する「Off Topic」の宮武様と、東洋経済のヒット企画「すごいベンチャー100」の特集を長年担当する記者 長瀧様をお招きし、日々事業開発に携わるquantumメンバーも含め、2024年以降の新規事業開発にまつわるホットトピック&キーワードを議論します。


※会の最後には、新年会を兼ねて軽食ありの交流会を予定しております。

-----イベント詳細----------------
事業開発をブーストさせる、最新装備を整える。新規事業の2024最旬キーワード&トピックスを徹底議論。
2024年1月22日(月)18:30〜20:30 (18:15より開場・受付開始)
会場場所:株式会社quantumオフィス 港区赤坂5丁目3−1 Bizタワー 23F

Session 1 『2024年の新規事業界隈はどう動く?注目キーワードを元に徹底議論』

最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、カルチャーを解説する人気ポッドキャスト番組「Off Topic」を運営し、様々なメディアでも活躍中の宮武様をお招きし、quantumからVenture Architectの宮下、Product Managerの浪花、Design Engineerの竹腰による、2024年に新規事業界隈で注目のキーワード、トピックについて語ります。

ゲストプロフィール
Off Topic 宮武 徹郎 様

バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、カルチャーを解説するポッドキャスト番組「Off Topic」を運営。
Off Topic: https://note.com/offtopic/

Session 2 『スタートアップ取材を重ねてきたメディア記者と考える、国内新規事業開発の現在地とこの先3年』


5年にわたり、東洋経済の「すごいベンチャー」の特集を担当し、国内外の多くのスタートアップを取材してきた東洋経済の記者 長瀧様をお招きし、quantumの共同CEO 及部・川下と共に、スタートアップに関連する近年の動きから、この先数年新規事業を取り巻く環境がどう変わるのかを議論します。

ゲストプロフィール
東洋経済 記者 長瀧 菜摘 様

1989年生まれ。兵庫県神戸市出身。中央大学総合政策学部卒。2011年の入社以来、記者として化粧品・トイレタリー、自動車・建設機械などの業界を担当。2014年から東洋経済オンライン編集部、2016年に記者部門に戻り、以降IT・ネット業界を4年半担当。アマゾン、楽天、LINE、メルカリなど国内外の大企業のほか、スタートアップを幅広く取材。2021年から編集部門にて週刊東洋経済の特集企画などを担当。「すごいベンチャー100」の特集には記者・編集者として6年ほど参画。2023年10月から再び東洋経済オンライン編集部。

※20:30〜新年会を兼ねて、軽食ありの交流会を予定。


※ 当日の受付はPeatixのQRコードを使用いたします。入館前にご準備お願いいたします。
※ 原則として、同業他社様からのお申し込みはご遠慮いただいております。お申し込みいただきましてもご案内をお送りできませんので、その旨あらかじめ、ご了承ください。

----------


quantumについて

quantumはクリエイティブ×テクノロジー×ビジネスを融合した新規事業開発によって、新しいプロダクト、サービス、ベンチャーを連続的に創り出すスタートアップ・スタジオです。2016年の創業以来、ベンチャービルダーとして自社事業を立ち上げるとともに、75社を超える企業やスタートアップ、大学等の研究機関と取組み、多様な新規事業を生み出してきました。同時に、quantumは世界最大のアクセラレーターコミュニティであるGAN(Global Accelerator Network)が運営するGlobal Startup Studio Network(GSSN)にアジアで最初にスタートアップ・スタジオとして認定されています。


世界各国のスタートアップ・スタジオとベストプラクティスを共有することで、これからもquantumは起業家精神を大切にするカルチャーの中、ハードウェアやソフトウェアを問わない実装力とハンズオン投資&支援力を駆使して、あらゆる形でスタートアップの創出に挑戦していきます。

quantumビジネスサイト:https://www.ask.quantum.ne.jp/

quantumブランド&ショーケースサイト:https://quantum.ne.jp/


■quantumからの登壇者プロフィール


< Session 1 >

宮下 巧大 Venture Architect

東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了。設計事務所にて建築やインテリアのデザインを経験した後、マーケティングプロダクトを提供するIT SaaS企業に就職。データとデザインの力を掛け合わせた事業開発に従事。2023年より株式会社quantumにジョインしクリエイティブ起点の事業開発やブランド設計に取り組む。また、事業開発やデザインとAIについての研究も行っている。一級建築士。


浪花 祐貴 Product Manager


大学院の理工学研究科において、ニューラルネットワークの研究を通じてAIについても学んだ後、大手金融系SIerにおいて、銀行・保険事業における基幹システムを中心とした設計・開発、及びプロジェクトマネジメントを担当。その後、リテールテックベンチャーのプロダクトマネージャーを経て、2022年10月からquantumにジョイン。大手企業の新規事業を中心に事業アイデア検討からMVP開発、事業化検討までの企画・開発を推進している。

竹腰 美夏 Design Engineer


コンピューテーショナルデザイン、クリエイティブコーディングを得意分野として、複雑なパターンやアルゴリズムに基づいた3Dデータや映像の制作、webアプリ開発などを手掛ける。ハード/ソフトウェア共にパラメトリックに可変する動的なデザインを実現することで、ニーズや要件の変化に柔軟に対応可能なプロダクト開発を心掛けている。
東京都立大学大学院修了(芸術工学修士)。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科博士課程中退。修士在学時から開始したフリーランスでのデザイン業を続けつつ、デザインコンサルティング、AIシステム開発ベンチャー勤務を経験し、2022年よりquantumに参画。

及部 智仁 代表取締役社長 共同CEO / 東京工業大学 特任教授

世界トップクラスのベンチャービルダーを目指し、quantumを社内起業で創業。大企業との新規事業開発、アクセラレータープログラム、スタートアップのハンズオン支援、ジョイントベンチャー組成を経験。また産学連携にて機械学習技術を活用したサッカー×AIの研究を行い、2017年にはスポーツデータ×機械学習を専門とするSPORTS AIを創業。開発したサッカーの戦況予測AI事業の売却を経験。また起業を支援するベンチャースタジオを普及させ、スタートアップエコシステムを構築するためにスタートアップ・スタジオ協会の設立理事に就任。「起業をなめからにする社会」を目指し活動している。自身の母校でもある東京工業大学にて特任教授に就任。東工大を中心に主要研究大学のリソースを組み合わせ、世界に勝負できる大学発ディープテック・ベンチャーを連続的に生み出すための支援をしている。


< Session 2 >


川下 和彦 取締役 共同CEO

株式会社博報堂にてマーケティング、PRから広告制作まで、多岐にわたるクリエイティブ業務を経験。2017年春よりquantumに参画し、製造、エンタメ、教育、福祉などの事業開発に従事。日常を旅するクルマイス「Wheeliy」や、タレントのオンラインマッチングサービス「BATTEKI!!」など様々な事業をローンチまで導いてきた。
2020年春より、クリエイティブ統括役員を務め、広告創造技術を応用した手法を用いて、発想から実装までパートナー企業との事業創造に取り組む。各種webメディアで連載を持つほか、『コネ持ち父さん コネなし父さん』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、たむらようこ氏との共著『がんばらない戦略』(アスコム)などの著書を持つ。“口より手を動かす”、“批評するより批評されるものをつくる”が信条。

Previous
Previous
November 16

企業様向け講演で大きな反響!『大企業の新規事業開発 〜よくある失敗とその処方箋〜 by quantum academy』

Next
Next
March 25

新規事業の成功の鍵を握る、デザインの可能性。